大自然の中で心も体も解毒する 。それは、木々のもたらす心と体のデトックスです。
四国は全面積のうち約70%以上が森林に覆われておりその比率は天然林50万ha、人工林85万ha。全国平均に比べて人工林率が非常に高い地域です。
中でも徳島県三好市のほとんどは山。
2021年、森林保全・薪づくりを目的とした「MAKICRAFT マキクラフト」という団体を発足し「森林・山村多面的機能発揮対策交付金」を取得しました。間伐した木材をエネルギーにしたり、子どもたちの木育を行ったり、さまざまな用途で活用します(会員募集中)。
山に住む者がエネルギーとして使う薪の力を、ここで存分に体験してください。
木の力で温まり、川の冷水で冷やす。



谷のサウナ
天然のハーブが香る熱いスチームのミストを浴びるハイブリッド式の薬草サウナ。冷水浴はすぐそばの川へ浸ってください。ととのい指数には定評ありの自慢のサウナです。
谷のサウナ(予約制)
・1回1.5時間分の薪をご用意します
・シャワー(シャンプー/トリートメント/ドライヤー)
利用料(1回)
一般¥2,500、四国割¥1,500、会員無料(月額¥2,800)
レンタル
タオル・ポンチョレンタル→各¥300
マイギア初心者も本格派も。



プライベートキャンプ
中庭にテントを張ってキャンプを。川のほとりのプライベートスペースでのキャンプをお楽しみください。サウナや焚火と組み合わせてのご利用がおススメです。
1サイト(予約制)
①利用料 ¥8,500(ソロキャンパー1名利用 ¥3,500/1名)
②焚火セット ¥10,000(キャンプサイト、焚火利用、薪1コンテナ付き)
・トイレ、水道、シャワー(シャンプー/トリートメント/石鹸/ドライヤー)があります
・ご希望の方に薪の使い方レクチャーをします(無料)
オプション
・薪¥1,500~¥2,500/1コンテナ
・調理道具(木製トライポット、フライパン、鍋、ケトル、トングなど)→¥2,000/一式
火にあたり囲み、語らう。



焚火ダイアログ
焚き火を囲むと会話がはずみます。なぜか日ごろ口にしないことも言葉になる、そんな不思議な力があるのです。
火を眺めながらおしゃべりすることで親和性が生まれることから、プライベートの仲間同士だけでなく企業研修などにもお勧めしています。さらにキャンプや個室と組み合わせてのご利用がおススメです。
焚火場
・利用料 ¥2,500(1コンテナの薪が含まれます)
・トイレ、水道があります
・ご希望の方に火をつけ薪を使うレクチャーをします(無料)
オプション
・薪追加:¥1,500~¥2,500/1コンテナ
・調理道具:(木製トライポット、フライパン、鍋、ケトル、トングなど)→¥2,000/一式
ひとり籠り、静まる時を過ごす。



谷のステイ 晴耕雨独
「晴耕雨独」は、晴れたら好きなことをし(耕し)雨の日は独り静かに籠る、という意味。
コワーキングスペースとして、ひとり時間を楽しむ個室として、使い方はそれぞれ。コピー機もご利用いただけますので大いに仕事に励むことも。
利用料(1時間・予約制)
一般¥450、四国割¥300、会員¥200
利用料(ナイトパック/18時~・予約制)約18h
一般¥5000、四国割¥4000、会員¥3000
※お食事も合わせてご予約いただけます
※その他のアクティビティとの組み合わせがおススメです
※大人は一人1室、添い寝できるお子さんは同室でかまいません
※ペット連れも、特に衛生面の管理することを条件に可能です
発酵調味料+グルテンフリー+地酒



グルテンフリーサウナ飯
谷のサウナの「サウナ飯」はグルテンフリー。地域の野菜を中心に、発酵調味料を使ってデトックスを意識したメニューです。
朝は炊き立て棚田米or薬膳粥、昼はフォー
特に朝食はさらっとカラダが目覚める水分多めの朝食メニュー。昼は温まったカラダにすっと入る麺類を。
料金
昼食(フォー) ¥1,000
(サウナカレー)¥1,200
朝食(薬膳粥など コーヒー付き) ¥1,200
焚火orリビング夜ごはん ¥2,500
地酒、地元ソムリエのワインもあります。お声かけください。
※メニューは変わることがあります
※食事だけでも承ります(要予約)
大自然は学びの先生。週末は誰でも!



自然教育機関「花咲み」
里山のようちえん、自由な学校、アフタースクール、週末集中キャンプ。特に週末のキャンプどなたでも参加可です。徳島三好の本物の大自然の中で思い切り学ぼう!
里山のようちえん「ハナエミ」
預かり保育型の認可外保育施設。※無償化の対応ができます。お問い合わせください。
自由な学校「花咲み」
小学生を対象としたフリースクール。ロジェクト型学習、自然体験、2か国語学習などを軸に生きる力の育ちをサポート。
花咲みアフタースクール
放課後の時間を2か国語の環境を持つ大自然で。主にソーシャルスキルが育つ時間を過ごします。
初回につき体験無料!お問い合わせください。
週末集中キャンプ
週末の日帰り~1泊2日、自由にご予約いただけます。
GWキャンプ4/29、5/1~5開催!
【時間】10:00~16:30
【料金】デイキャンプ:4000円(2人目以降2000円、会員様のご紹介、四国4県在住の方は初回50%OFF、昼食付)
※お得な会員割引あり
※1泊以上はお問い合わせください。
お問い合わせはDM、または以下まで。
090-8696-6817 担当・柏木
お菓子は科学。理論でお教えます。
ハレとケ洋菓子教室
幼少時から幅広いお菓子の味覚を培われ、代官山のル・コルドンブルーにて製菓技術と理論、一流店でのパティシエの技を学び、パティスリーディプロムを取得している本格的な講師がお教えします。
講習のスタイル
■会員
初級から始まる毎月のカリキュラムを受講していき、 ステップアップしながら様々なお菓子が作れるようになるコースです。 年間で12回受講。
■非会員
入会せずに開催されているクラスに参加する場合です。 受講料は割高になりますが、年間12回の受講が難しい方に。
■体験
どなたでも1回のみ利用可能です。 入会せずに基礎 1 年目のクラスを会員価格で受講していただけます。 雰囲気や内容などまずは体験してみてください